2013年08月14日

長野県剣道ジュニア強化夏季錬成会 8/11

中学生は土日、小学生高学年は日曜日、錬成会に参加しました。
大変な猛暑の中、稽古会と練習試合が行われました。
この錬成会、講師として神奈川県警から宮崎正裕先生はじめ高段の先生を3名お迎えしておりました。
全日本6回優勝の宮崎先生を見たい!お話を聞きたい!と錬成会に参加した小学生の団員もいたようなのですが、残念ながら宮崎先生は中学生の錬成会場で指導されており、小学生のところには来てもらえませんでした。
でも、筆者はこっそり(?)中学生錬成会場に潜入し、宮崎先生のお話を聞いてきちゃいましたよ!

長野県剣道ジュニア強化夏季錬成会 8/11



宮崎先生の話は大雑把に言うと、「ぜひ剣道を続けてほしい。今は分からないことでも、続けていると分かることがある。自分もそうだった」というものでした。(大雑把すぎてすみません。先生の話をちゃんと聞いていた中学生のみなさん、ぜひ補完してください)



長野県剣道ジュニア強化夏季錬成会 8/11

練習試合は3リーグ予定されていましたが、あまりの暑さに2リーグで終了となりました。ほんとに、暑かったです。見ているだけの父兄でもこれだけ暑いのですから、面を付けて動いている子供たち、稽古をつけたり審判したりする先生方は本当に大変だったと思います。体調を崩すことなく錬成会を終えられてほっとしました。

今回の練成会で少し嬉しかったのは、集合や面付けの時に子供たちが自主的に声を掛け合って早めに準備していたこと、仲間の試合をしっかり応援出来たことでした。
高学年だからそんなことは出来て当たり前という御意見もあろうかとは思いますが、当社比ならぬ当団比ではなかなかの進歩です。
一緒に武道館に行ってきた経験が子供たちをちょっぴり成長させたのかな、などと思った猛暑の日曜日でした


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
第40回 稽古納めの会 (納会大会)開催
創立40周年記念稽古会・懇親会開催!!
第12回長野県小学生剣道錬成大会とその日の稽古
長野県小学生剣道強化錬成会
第38回 武陽旗関東少年剣道大会
平成29年度 第3回長野県 小学生剣道強化錬成会
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 第40回 稽古納めの会 (納会大会)開催 (2024-12-15 17:41)
 創立40周年記念稽古会・懇親会開催!! (2024-10-03 18:06)
 第12回長野県小学生剣道錬成大会とその日の稽古 (2018-07-06 13:34)
 長野県小学生剣道強化錬成会 (2018-04-23 13:33)
 第38回 武陽旗関東少年剣道大会 (2018-02-26 13:33)
 平成29年度 第3回長野県 小学生剣道強化錬成会 (2018-02-19 23:14)

Posted by 南長野剣道少年団 at 19:00│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。